まどマギオーケストラライブレポ ~奇跡も魔法もあるんだよ~ その2
ライブ当日。
なんとか朝起きて出発。
家を出る前に、Twitterおよび公式サイトを確認したところ、
「皆さんの安全のため、夜公演を中止します。昼公演は実施です。」
うぇー、ギリギリセーフ!
ってか奈々さんの時もギリギリでしたからね。
僕にとっては運がいいような、ファンとしては複雑なような…。
とりあえず電車に乗って大阪へ向かいます。
岡山駅でN口さんと合流。
予想以上に混んだ新幹線の自由席で立ちながら、
「この人たちみんなまどマギライブに行くんだね」
とかいう話をしてました。
大阪駅到着後そのまま会場へ。雨が降ってる。
とりあえず物販に並ぶと、すでにほむほむポスター売り切れ。
それなりに購入して昼食へ。
上等カレーを食べました。
上等でしたw
そしてライブ開始。
曲順は、基本映画に出てきた順。
最初のほむほむ語りから始まり、
最後のほむほむダンスまで。
そういわれてみると、この映画はほむほむに始まりほむほむで終わってるんですね。
今気付いたわw
司会進行はアスミスとミズハスさん。
最初のMCで、ケーキの歌を二人で披露。みんな失笑w
アスミス…思ってたより胸が大きかったですw
ただし、思ってたより1割くらいかわいくなかった…。
むしろミズハスがイメージの2割増しくらいかわいかったです。
ま、結局二人ともかわいかったってことですよ♪
イベント的なMCかと思ってたら、台本片手に硬い感じ。
ただし声はさすが声優さんだけあってきれいで聞き取りやすかったです。
ほんとにベベの声出せるんやな…。
人妻アスミスが「マジョマンコカマンベール!」って言ってたのがよかった。
で、結局こんな名前のチーズってあるの?ww
ライブ自体の感想ですが、とてもよかったです(小並感)
初めてオーケストラの演奏を目の前で聞いたんですが、
これなら普通のオーケストラコンサートも行ってみたいなと思うくらいでした。
ただ、途中で風の音が鳴ってたんですが、
その音をどうやって出してるのかがわかりませんでした。
予想としては、ランニングマシンで一生懸命走ってるんかなってとこw
個人的には、「misterioso」と「君の銀の庭」がすごい感動しました。
特に、「misterioso」は、CD版じゃなくて、劇場版に合わせたらしい。
そのちょっと前のシーンの曲を演奏してるところからずっとワクワクしてました。
「君の銀の庭」も、イントロが始まった瞬間に鳥肌が立ちました。
劇場で聞いた時もすごいお気に入りでしたが(即CD予約したし)、
オーケストラ版もとてもよかった。
ただ、せっかくならkalafinaさんの歌声で聞きたかった…。
後ろでハーモニーはあったんですが、
やっぱり本人の声で聞きたかったというのがちょっと惜しい。
まぁ主旨が違うんでしょうがないんですけどね^^;
演奏終了後は指揮者とMC2人のトーク。
ケーキのくだりとティロフィナーレをやってもらうことに。
個人的にはミズハスさんにワルプルギスの声をやってもらいたかったんですがさすがにねw
最後はもう一曲でMagiaを演奏。
オーケストラで手拍子というのが斬新でした。
本演奏の時には、拍手はやめて流れを楽しんでくださいって感じだったので。
ライブは予定では、20分くらい巻きで終わるはずだったんですが、
多分10分巻きくらいで終了。
最後ミズハスの宣伝。
「最後に皆さんに”酷使”させていただきます。」
…告知ですねw
かんだ時の何とも言えない空気が面白かったですw
もちろんすぐに言い直してましたがw
ライブ終了後、とりあえずJRに電話。
まだ新幹線は徐行しながら運行しているらしい。
すでに16時なので在来線は全部ストップ。
N口さんと相談して、急いで大阪駅へ。
駅員さんに聞いた感じだと、その時山口辺りがストップしたらしい。
今出れば岡山くらいまでは行けるけど、その後は不明。
とりあえずそこまでいければ翌日朝で何とかなりそうだからってことで大阪を出発。
なんだかんだととりあえず最後まで運行したようで、2人とも無事その日のうちに自宅に到着。
ずっとツンだったのにここ一番でデレるワルプルギスさんであった。
3連休の最終日に一日ばたばたしましたが、
忙しい中行く価値はあったライブでした。
どこも観光できなかったのがちょっと心残りですが。
ただし、その次の日からの仕事がしんどかったのは言うまでもありませんw
今回のまどマギライブの残り公演は東日本だけのはずですけど、
僕の予想だと、
「大好評につき、追加公演を行います!」
ってなるので、西日本でやることを期待してます。
福岡まで行く気はないですが、
広島とか岡山くらいだったらもう一度行きたいなー。
もし行く人がいたらぜひ声かけてください。
僕も行けたら行きます。
おごれないですけどねw
一応、購入したグッズを。
右の方に若干違うのが混じってるのは多分気のせい。
ほむほむはおんなじアングルばっかですねw
さて、それではこれでまどマギレポ終わります。
…って思うじゃん?
もうちょっとだけ続くんじゃ。
« まどマギオーケストラライブレポ ~大阪にワルプルギスを添えて~ その1 | トップページ | まどマギオーケストラライブレポ ~あたしってほんとバカ~ after story »
「アニメ」カテゴリの記事
- まどマギオーケストラライブレポ ~あたしってほんとバカ~ after story(2014.10.26)
- まどマギオーケストラライブレポ ~奇跡も魔法もあるんだよ~ その2(2014.10.25)
- まどマギオーケストラライブレポ ~大阪にワルプルギスを添えて~ その1(2014.10.19)
- 円環の理に導かれて(2014.10.15)
- 2013年アニメまとめ(2013.12.29)
コメント
« まどマギオーケストラライブレポ ~大阪にワルプルギスを添えて~ その1 | トップページ | まどマギオーケストラライブレポ ~あたしってほんとバカ~ after story »
次の日から仕事しんどかったやろ?
会社の連中は信用するな。
今乗り越えろ。
今日、京都は祇園祭や!
投稿: 鳥 | 2014年10月25日 (土) 07時29分
>鳥さん
全く辛くなかったとは言いません。しかし、耐えれる辛さです。
京都は明日、菊花賞や!
投稿: クソ手王子 | 2014年10月25日 (土) 11時25分